1. HOME
  2. セミナー・交流事業
  3. NETSUGEN Academy受講生募集!(9/11)栗田大輔と学ぶ、現場で活きるチーム術

更新日:2025.6.26

NETSUGEN Academy受講生募集!(9/11)栗田大輔と学ぶ、現場で活きるチーム術

NETSUGEN Academyとは

NETSUGEN Academyは「授業型のビジネスに役立つ学び」をコンセプトにしたYouTube番組です。

全6回に分け、毎回違ったテーマの専門分野で活躍する講師を招き、受講生(事業に課題がある人)と1対1のセッション形式での、ワークショップや対話を通じて具体的な課題解決を目指します。

第二弾「栗田大輔と学ぶ、現場で活きるチーム術」の開講にあたり、受講の希望者を募集します。

詳細

現代のビジネス環境では、多様な人材の力を結集し、組織を活性化させる「チームビルディング」が成功の鍵を握ります。
しかし、異なる価値観を持つメンバー間の連携、変化への迅速な対応、そして個々の強みを引き出す人材育成など、多くの組織が様々な課題に直面しています。

長年、清水建設という日本を代表する企業でビジネスの最前線を経験しながら、大学サッカーの現場でエリート集団を率い、選手個々の成長やチーム作りを追求してきた経験に基づく実践的な指導で、受講者が直面する具体的な悩みに耳を傾け、自身のビジネスとスポーツ両面での豊富な経験から得た知見を惜しみなく伝えます。

栗田大輔氏の唯一無二の経験から、あなたのチームや組織、そしてあなた自身の成長に繋がる、ここでしか得られないヒントをぜひ見つけてください。

講義内容

・チームビルディング
・組織マネジメント
・コミュニケーション術
・リーダーシップ
・目標 / ビジョン
・マインドセット

講師プロフィール

東京ヴェルディ株式会社 代表取締役副社長
株式会社フットランド 代表取締役
クロススポーツマーケティング株式会社 Executive Producer 就任(社外)

静岡県出身で大学卒業後に清水建設へ入社。営業部長やソリューション営業部長などを務める。
清水建設での勤務と並行してサッカー界にも携わり、2005年に横浜市で小・中学生を対象としたサッカークラブ「FCパルピターレ」を設立。2013年からは母校の明治大学サッカー部のコーチに就任し、14年に助監督、15年から24年末まで監督を歴任。
2022年に株式会社フットランド 代表取締役 就任。
2025年より東京ヴェルディ株式会社 代表取締役副社長 就任。
清水建設での25年以上に及ぶビジネスマンとしての経験をバックグラウンドにしながら「大学日本一(監督)×ビジネスマン×サッカークラブ設立(オーナー)」が導き出す『人材の伸ばし方』『強いチームの作り方』『人が変わっても強くあり続ける理由』を軸に、様々なジャンルで活躍している。

受講希望者へのメッセージ

私のこれまでの経験も踏まえながら様々なディスカッションや会話ができればと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。

主な想定参加者

複数の人が関わる会社を経営する経営者の方
組織で複数の人をマネジメントする管理職の方
社内外さまざまな人とチームを組みプロジェクトを進めているマネージャーやディレクター

得られるもの

・ビジネスとスポーツ、両方の視点からチームビルディングの本質を理解する
・多様なメンバーの強みを引き出し、組織として機能させるための実践的なアプローチとコミュニケーション術

参加条件

・NETSUGEN YouTubeへのご出演が可能な方(各種SNS媒体での告知も行います)
・チームビルディングやディレクションなど、事業について具体的な課題をお持ちで番組内で講師への相談が可能な方
・群馬県庁での収録にお越しいただける方

収録日

2025年9月11日(木)14:00〜15:30(13:00集合)

場所

NETSUGEN(群馬県庁32階)

参加費

無料

参加方法

下記フォームよりお申し込みください。
事務局にて選考いたします。
選考結果は別途ご案内いたします。

お問い合わせ

NETSUGEN(COOTS株式会社)
r.kurita@coots.jp
080-9293-1343

主催

NETSUGEN

※NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。
それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。

関連セミナー・交流事業

マイページ