更新日:2023.7.14

(11/13)web3先進事例勉強会 #4
web3による産業創出・地方創生
web3先進事例勉強会では、web3の可能性を探るために、様々なテーマで講演を行います。第3回のテーマは「地方創生」です。web3における分散型の概念やトークンエコノミクスは、グローバルに多くの人を巻き込み、新たな価値を生むため、地方創生への活用が期待されています。web3による地方創生がどのように展開されるのか、先進的な事例を紹介します。web3に関心のある方は、ぜひご参加ください。
日時
令和5年11月13日(月)16:00~17:00
場所
群馬県庁32階 官民共創スペースNETSUGEN(群馬県前橋市大手町1-1-1)
※オンライン(Zoom)での参加も可能です
対象
web3や地方創生に関心がある方 など
内容
web3を活用した地方創生の取組事例
※第4回はDAOによる投票で具体的なテーマを選定する予定です。
登壇者
調整中
お申込み
準備中(詳細が決まり次第、お知らせします)
お問い合わせ
群馬県デジタルトランスフォーメーション戦略課Web3推進室
TEL:027-897-2990
Mail:dejitora@pref.gunma.lg.jp
NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。
それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。