1. HOME
  2. セミナー・交流事業
  3. (3/16)【山育の聖地化プロジェクト2024第一弾】 群馬を自然派ワインの産地に!〜群馬自然派ワイン研究会&山育の学校〜

更新日:2024.2.28

【終了しました】(3/16)【山育の聖地化プロジェクト2024第一弾】 群馬を自然派ワインの産地に!〜群馬自然派ワイン研究会&山育の学校〜

*自然派ワイン*

  • 有機農法で育てた葡萄を使い、一切の添加物をいれずにワインを造る。 100%葡萄からできたワイン。
  • 現在、自然派ワインが世界中で注目されていて、日本国内でも生産者や愛好家が増えています。
  • 群馬県の山地を活かし”自然派ワインの産地化”と”個性豊かな食文化の醸成”を目指した取り組みを行います。
  • その第一歩としてこの度、「群馬自然派ワイン研究会」を発足し、記念事業を行います。

主催

(一社)ちもり NETSUGEN

主幹

群馬自然派ワイン研究会

後援

群馬県

会場

群馬県庁 32階 官民共創スペース NETSUGEN(群馬県前橋市大手町1-1-1)

日程

2024年3月16日(土) 13:30〜16:30

時間

▶︎群馬自然派ワイン研究会 発足記念トークセッション(※無料)
【2部:14時30分〜16時30分】  
▶︎山育の学校〜群馬を自然派ワインの産地に〜(※有料、自然派ワインorジュース試飲)

*1部:群馬自然派ワイン研究会* ちもり会員である柳栄一さんが長年、自然派ワインの普及・実践を進めてきました。 氏を中心にして社団法人内に「群馬自然派ワイン研究会」を立ち上げ、県内に更なる取り組みを広げ産地化を推進していきます。 そのモデルづくりプロジェクトを県北部(北毛/Hokumou)で始動します。

〜発起人(※敬称略)〜

  • 代 表:柳栄一(群馬県:農と食の探究者)
  • 副代表:石塚晶子(神奈川県:編集者)
  • 顧 問:林慎悟(岡山県:育種家)
  • 顧 問:大岡弘武(岡山県:醸造家)
  • P M:六本木ユウジ(群馬県:社会事業家)
  • 事務局:一般社団法人ちもり

*2部:山育の学校〜群馬を自然派ワインの産地に〜* 研究会の顧問である醸造家「大岡弘武さん」と育種家「林慎悟さん」を中心に、自然派ワインを楽しみながら発起人と参加者が語らいながら学びます。 (※注意:運転の方などお酒が飲めない方は「ジュース付」を選択ください。)

講師紹介

大岡 弘武 さん[ 醸造家 ]

1974年東京生まれ。
1997年明治大学理工学部卒業、同年ボルドー大学醸造学DNO(醸造士コース)入学。
1999年同大学を中退、ボルドーBTSA(醸造栽培上級技術者養成校)に入学、2001年同資格取得。
2001~2002年ギガル社でエルミタージュ地区栽培長に就任。
2002~2006年ドメーヌ・ティエリー・アルマンの栽培長を務める。
2002年ラ・グランド・コリーヌ社を設立、フランスにおける日本人の個人ワイナリーのパイオニアとなる。
2013年『ニューヨーク・タイムズ』(世界版)に取材を受け、世界の一流レストランでワインが採用されるようになった。
2016年帰国。ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン社を立ち上げ、岡山県で葡萄栽培とワイン醸造を開始。
2021年、一般社団法人おかやま葡萄酒園を設立。現在、日仏でワインづくりのコンサルティングを行う。 訳書に『ピエール・オヴェルノワ 実りの言葉』(ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン、2017年)。
「大岡弘武のワインづくり 自然派ワインと風土と農業」(エックスナレッジ2021年)は2023世界料理本大賞ニューワールドワイン部門にて1位に輝く

林 慎悟 さん[ 育種家 ] (株)林ぶどう研究所 代表取締役

1978年、岡山県で米・桃・葡萄を生産する専業農家の林農園の4代目として生まれる。 2000年に就農し花澤ぶどう研究所にて葡萄の栽培・品種改良について学ぶ。 「マスカットジパング」の開発に成功し、2014年に品種登録。地元岡山限定の品種にするべく生産体制の構築を進める。 現在は、自園のほか、地元法人のぶどうの栽培アドバイザー等にも従事

*今後のスケジュール*

・2024年6月1日 試験植え&山育の学校(※雨天予備日:6月2日)@利根沼田地域
・2024年秋頃  山育フォーラム@群馬県内

*(一社)ちもり〜地域を守り育てる、社会事業家プラットフォーム〜*

産・官・学・地・金などのプロフェッショナルが集い、地域や社会の資源を活かした事業者たちと”共助”の環境づくりを進めている。
ぬまた起業塾発のプロジェクトチーム「N3」(2017年4月〜)が「NETSUGEN」や「ちいきん群馬ダイアログ」とのコラボプロジェクトである”利根沼田フューチャーダイアログ”を経て、2023年8月に一般社団法人化した。
主体的には群馬県、引いては日本が持つ「山地」という広大で豊かな自然を活かした、幸せの経済循環を目指した取り組みをしている。そのために「山育(やまいく)」という考えを推進し、提言や実践活動(山育フォーラム、山育の学校など)をおこなっている。

お申し込み

お問い合わせ

chimori.nippon@gmail.com

主催者

(一社)ちもり | NETSUGEN

※NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。

関連セミナー・交流事業

マイページ