更新日:2025.5.1

(8/8)ライフデザインサマーキャンプ 2025
内容
9:30−10:30 | 奥田教授によるレクチャー | ・県からの挨拶・チャット機能を使っての参加型授業 |
10:30−12:00 | 大学生によるワーク | ・個人作業による「25歳の私」・運営大学生(奥田ゼミ生)による発表等 |
12:00~13:00 | 昼食 | ・参加者みんなで昼食。参加人数によって検討(生協で注文 |
13:00~14:30 | 先輩社会人のゲストトーク(2名) | ・2名の社会人ゲストによる1人20分程度のプレゼン+質問5分・LIFE100等の県資料集も活用 |
14:30~15:30 | 社会⼈+県職員とのフリートーク | ・30歳の私ワーク⇒県職員へのインタビュー+社会人ゲスト |
15:30~16:30 | 参加者同士のフリートーク・まとめ | ・このキャンプを通して感じたこと、今後どのようなライフデザインをしていきたいかの2点・奥田先生からの総括⇒集合写真・アンケート・30歳の私ワーク⇒県職員へのインタビュー+社会人ゲスト |
講師プロフィール
奥田 雄一郎(共愛学園前橋国際大学)
日時
2025年8月8日(金)9:30〜16:30
場所
NETSUGENセミナースペース(群馬県庁32階)
参加費
無料(昼食の準備あり)
定員
20名(高校生10名・大学生10名)※予定
申し込み方法
準備中
お問い合わせ
群馬県生活こども課政策推進室
027-226-2392
kodomo-mirai@pref.gunma.lg.jp
主催
群馬県生活こども課
※NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。
それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。