更新日:2025.10.6

NETSUGEN Academy受講生募集!(12/1)さもあんすがいと学ぶ マーケティングとSNS戦略
NETSUGEN Academyとは
NETSUGEN Academyは「授業型のビジネスに役立つ学び」をコンセプトにしたYouTube番組です。
全6回に分け、毎回違ったテーマの専門分野で活躍する講師を招き、受講生(事業に課題がある人)と1対1のセッション形式での、ワークショップや対話を通じて具体的な課題解決を目指します。
第三弾「さもあんすがいと学ぶ マーケティングとSNS戦略」の開講にあたり、受講の希望者を募集します。
詳細
現代のビジネス環境ではSNS活用は欠かせませんが、「とりあえず始める」だけでは成果につながらないケースも少なくありません。
本講座ではマーケティング全体戦略の視点から、SNSをどう位置づけ、目的に応じた最適な戦略を描くかを学びます。実際に生徒役の課題を題材に、対話形式で具体的な戦略設計のヒントを掴んでいただきます。
講義内容
マーケティング戦略の基礎と目的設定
∟ファン作り/売上向上/採用/認知、それぞれの目的に応じた戦略の考え方
SNS戦略・企画の立て方
∟ファンを増やすためのアプローチ
∟中小企業・地方企業がSNSで勝つための方法
∟投稿や企画を生み出す発想法
講師プロフィール
食品卸売会社を退職後、南太平洋・サモア独立国の駐日大使館に勤務。結婚を機に本県へ移住し、LINEヤフー、サイバーエージェントを経て起業。早稲田大卒。
SNSを中心としたデジタルマーケティング支援を行い、企業や地域事業者の情報発信力強化をサポートしている。SNSの最新トレンドと実務経験を組み合わせた実践的なアドバイスには定評がある。
受講希望者へのメッセージ
SNSは「誰でも始められる」メディアです。しかし、だからこそ非常に難しいものでもあります。
参入障壁が低いということは、それだけ多くの人が同じフィールドで競い合うということを意味します。
母体数が増えれば増えるほど、必然的にライバルも多くなり、その中で存在感を示すことは決して簡単ではありません。
また、SNSをビジネスとして活用するためには、明確な目的意識が不可欠です。
「なんとなく」や「みんながやっているから」という理由だけでは、継続的な成果を得ることは困難です。
何を達成したいのか、どのような価値を提供したいのかを明確にしてから取り組むことが重要です。
そして最も大切なことは、SNSはあくまで「ツール」であるという認識を持つことです。
目的を達成するための手段であり、SNS自体が目的になってしまわないよう注意が必要です。
本講義を通じて、皆さまがSNSを戦略的に活用し、それぞれの目標達成に向けた有効なツールとして使いこなせるようになることを願っております。
主な想定参加者
SNSを活用したいが戦略設計に迷っている中小企業経営者
事業の広報・マーケティング担当者
地域での発信力を高めたい起業家・個人事業主
マーケティングやSNSに課題を抱える人
得られるもの
マーケティング全体戦略の中でSNSをどう活用すべきかの整理
目的別(ファン作り/売上/採用/認知)に応じた戦略の考え方
中小企業や地域事業者に実践可能なSNS戦略のヒント
具体的な投稿や企画アイデアの発想法
参加条件
・NETSUGEN YouTubeへのご出演が可能な方(各種SNS媒体での告知も行います)
・事業について具体的な課題をお持ちで番組内で講師への相談が可能な方
・群馬県庁での収録にお越しいただける方
収録日
2025年12月1日(月)14:00〜16:00(13:00集合)
場所
NETSUGEN(群馬県庁32階)
参加費
無料
参加方法
下記フォームよりお申し込みください。
事務局にて選考いたします。
選考結果は別途ご案内いたします。
【注意事項】
今回はセミナー形式のイベント参加者募集は行いません。
NETSUGEN公式YouTubeチャンネルにて講師と1on1セッションを行なっていただく方の募集を行います。
詳しくは応募規約をご確認ください。
お問い合わせ
NETSUGEN(COOTS株式会社)
r.kurita@coots.jp
080-9293-1343
主催
NETSUGEN
※NETSUGENまたは取材メディアは、イベントの様子を写真並びに動画撮影する場合がございます。その際に会場内のお客様が映り込む場合があります。
それらは、NETSUGENによるイベント終了後の広告物、取材メディアによるテレビ/新聞/雑誌/WEBなどに露出/掲載される場合がございます。掲載をご希望されない場合は、会場スタッフにお申し付けください。